

常楽酒造
大正元(1912)年、飯村酒造場として球磨川の最上流水上村で創業。昭和62年の組織変更に伴い常楽酒造に社名が変更されました。平成6年に錦町の現工場で製造をスタート。長期貯蔵、特に樫樽熟成に力を入れるほか、特産品の果物やヨーグルトを使ったリキュールの開発などにも積極的に取り組んでいます。
出品商品

ご本人の語り映像はこちら
他の酒語りを見る

購入&お問合せ
大正元(1912)年、飯村酒造場として球磨川の最上流水上村で創業。昭和62年の組織変更に伴い常楽酒造に社名が変更されました。平成6年に錦町の現工場で製造をスタート。長期貯蔵、特に樫樽熟成に力を入れるほか、特産品の果物やヨーグルトを使ったリキュールの開発などにも積極的に取り組んでいます。